お口の中や歯の表面には、歯垢などの汚れがついており、虫歯の原因となるミュータンス菌(虫歯菌)がたくさん存在します。ミュータンス菌は、食物の糖質を摂取・分解し、酸を作り出します。この「酸」により歯が溶かされてしまい、虫歯となるのです。
虫歯の進行段階と治療法
C0(シーゼロ) 虫歯の初期状態
歯のエナメル質の表面が酸によって白く濁った状態、もしくは溝が茶色になった状態です。
<治療法>
この状態なら、まだ再石灰化(エナメル質の修復)が期待できますので、しっかりと歯磨きをして進行を防ぎましょう。
C1(シーワン) 虫歯の中期状態
歯のエナメル質に細菌が入り、穴が開いた状態です。この時点では、まだ痛みを伴う自覚症状はありません。
<治療法>
ここまで進行すると再石灰化は期待できませんので、虫歯の部分を取り除き、修復材を詰めます。
C2(シーツー) 虫歯の後期状態(初期)
細菌が象牙質(歯の主要部)まで達した状態です。大きくなると冷たいものがしみ、キリキリと痛みを感じます。
<治療法>
C1と同じように虫歯の部分を取り除き、修復材を詰めます。
C3(シースリー) 虫歯の後期状態(中期)
歯の神経まで細菌が侵入した状態です。炎症を起こし激しい痛みを感じます。熱いものや飲み物がしみるようになります。
<治療法>
虫歯の部分を除去し、詰め物や被せ物をします。
虫歯を防ぐ一番の対策は、予防をすることです。
虫歯は治療せずに放っておくと、どんどん悪化していく病気です。悪化させないためにも、定期的に歯科医院での検診を受けていただくことが重要です。